The Walking Dead
夏から視聴してシーズン6まで見ました。
アメリカ人の情緒が面白い。
このような困難にはアメリカ人には失礼だが、日本人ならもっと上手やれるだろう。
The Walking Dead
夏から視聴してシーズン6まで見ました。
アメリカ人の情緒が面白い。
このような困難にはアメリカ人には失礼だが、日本人ならもっと上手やれるだろう。
弊社のパソコンですが、5年で買い替えることにしています。
とても調子が良い一台だったのですが・・・
HDのCドライブは初めてのSSDで起動はわずか8秒。
やはり引っ越しや設定は時間がかかります。特にソフトはCドライブにして保存関係は全てDドライブにすることに
労力を費やしました。
最近つくづく思うのが、お節介がタブーになっている。
スマートな生き方、本心を表に出さない人が多すぎるのではないかと思います。
例えば
恋人は?
結婚しないの?
私の若い頃、年頃になると頻繁に聞かれた。
これらの言葉が禁句になりつつある。
確かに行き過ぎたセクハラ・パワハラ等は同情するが
少々、簡単なことで傷ついたり、不快に思ったりしすぎではないかと・・・
それともシャイなのか?
いずれも個人のプライバシーを阻害するという批判は承知しているが
そのお節介があることで新たな人間関係ができてきたのも事実である。
人生は必ず他人との関わり続けて行かなければなりません。
関わることで気に入らない事があったり、傷ついたりするが最終的には
「お互い様」やで、という着地点をもっておきたい。
「彼女は?」
笑って「いません めっちゃほしいんですけど」
こういう人は好感が持てる。
しかし、「今はちょっと」とか「想像にお任せします」だったら会話はENDでしょうね。
あるロックスターは、「生きている証は日々を告白すること」と言った。
程度の差異はあれど、欲しいものをハッキリ伝えられる人やお節介を
受け入れられる人は当該物をを手に入れられる確率高くなるし、好感が持てます。
携帯電話の会社から2年契約自動更新の手紙が届きました。
そして更新で3000ポイントプレゼントするとのこと・・・
このプレゼントはHPから手続きしないと獲得できません。
面倒だが仕方ない→うまくいかない→再度細かく見ると
契約更新から2ヶ月後からの手続きになりますと・・・
こういうものは、直ちに手続きしないと絶対忘れる自信がある。
HPからの手続きも分かりにくかったので
おそらく高齢者はポイントを獲得することはハードルが高いと思います。
自動に付与することは不可能ですか?
どうせなら気持よく還元してほしいですね。
関連して
常々思います、買い物する時にポイントカードや会員証を発行してもらいますが
サイフの中や机の引き出しには、あふれています。
肝心な時に出てこない。私の管理が悪いのですが
なんとかならないものでしょうか?
このようなこともないですか?
頑張ってポイントを貯めて、いざ使用しようとすると
「期限きれてます」「この商品対象外です」 ガックリ
このようなことから、全てポイント制度がなくなり、商品やサービスが安くなるほうが
不平等や手間がなくなり、良いのですが・・・