高校時代からの友人の兄さんが自殺した。
初老になって家族・健康・職を失う・・・という現実は自分だったらどうだろうか?
お悔やみを申し上げます。
高校時代からの友人の兄さんが自殺した。
初老になって家族・健康・職を失う・・・という現実は自分だったらどうだろうか?
お悔やみを申し上げます。
久しぶりのブログになりました。
給与って思ったよりも論点が多いですね。「振替休日と代休」って考えたこともありませんでした。 これによって割増賃金に違いが生じることになります。
「休日の振り替え」とは、予め休日と定められていた日を労働日とし、そのかわりに他の労働日を休日とすることを言います。これにより、予め休日と定められた 日が「労働日」となり、そのかわりとして振り替えられた日が「休日」となります。
従って、もともとの休日に労働させた日については「休日労働」とはなら ず、休日労働に対する割増賃金の支払義務も発生しません。
一方、いわゆる「代休」とは、休日労働が行われた場合に、その代償として以後の特定の労働日を休みとするものであって、前もって休日を振り替えたことにはなりません。従って、休日労働分の割増賃金を支払う必要があります。
消費税率がUPしましたがその他にも変わったものが多くあります。
主なものを上げます。
●軽自動車税→ 現在の年7200円が、2015年4月以降の新車から10800円に。
●所得税の最高税率→ 現在の40%が、2015年から45%に。
●個人住民税→ 2014年6月から10年間、年1000円を上乗せ。
●地球温暖化対策税→ 2014年4月、ガソリン1リットルあたり0.25円増税。
●高速道路料金→ 2014年4月、料金制度変更に伴い、割引制度が大幅縮小。
●印紙税→ 3万円未満が非課税でしたが5万円未満のものについて非課税となります。
先ほど電卓の税込み機能を5%から8%に変えることができました。取説が見当たらなかったのでネットで調べれば簡単に変更出来るようです。
Windows 7の Service Pack 1のインストールが上手くインストールできないためマイクロソフトにメールで問合せしたところ、2時間で返事がきたので、早速してみたところ上手くできましたので以下UPします。
——<事前準備 : データのバックアップ>——-
Service Pack のインストールは Windows にとって大きな更新作業のため、極めて稀ではございますが、その過程においてトラブルが発生する可能性がございます。万が一問題が発生した時にも重要デー タを紛失することのないよう、写真やメール、お客様の作成されたファイルなどの大切なデータは、外付けのハードディスクや CD/DVD などの外部媒体にコピーを取っていただくようお願いいたします。
————————————————
大切なデータのバックアップが完了しましたら、以下の作業で Windows 7 SP1 のインストールが完了するかご確認いただきますようお願いいたします。
———–<行っていただきたい作業>————
■ 作業 1. 必要なファイルのダウンロード
■ 作業 2. 常駐プログラムを一時的に停止する
■ 作業 3. システム更新準備ツールの実行
■ 作業 4. Windows 7 SP1 のインストール
■ 作業 5. 停止した常駐プログラムを元の状態に戻す
————————————————
※ 少々長いご案内となりますので、このメールを印刷し、その用紙で手順を確認しながら操作いただくと、作業し易くなるかと存じます。
※ インストール処理には 1 時間以上かかることがあります。そのため、ノート パソコンをご利用の場合は、電源コードが接続されていることを確認してから、以下の作業を実施いただきますようお願いいたします。
※ お使いの Windows 7 が 32 ビットか、 64 ビットかによって、作業内容が異なる場面がございます。以下の手順で、あらかじめ、お使いの Windows 7 のビット数をご確認ください。
———–<ビット数を確認する方法>———–
1. 画面左下の [スタート] ボタンをクリックします。
2. メニューの中の [コンピューター] を右クリックし、 [プロパティ] をクリックします。
3. 「システム」画面が表示されるので、 [システムの種類] の欄で確認してください。
・ 32 ビットの場合 : 32 ビット オペレーティング システム
・ 64 ビットの場合 : 64 ビット オペレーティング システム
–
======================================================
■ 作業 1. 必要なファイルのダウンロード
======================================================
はじめに、以下 2 点のファイルをダウンロードします。
・手順 1. システム更新準備ツール
・手順 2. Windows 7 SP1 のインストール ファイル
————————————————–
手順 1. システム更新準備ツールのダウンロード
————————————————–
1. 下記のアドレスをクリックします。
※ ご利用いただいている Windows 7 のビット数によって、ダウンロードしていただくファイルが異なります。
2. ご利用の Internet Explorer のバージョンによって、以下の操作を実施します。
・ Internet Explorer 8 をご利用の場合 : 表示された画面の、[保存] ボタンをクリックします。
・ Internet Explorer 9 をご利用の場合 : 表示された画面の、[保存] ボタンの横の [▼] をクリックし、[名前をつけて保存] をクリックします。
3. [名前をつけて保存] 画面が表示されましたら、保存する場所に「デスクトップ」を指定し、[ファイル名] は変更せず、[保存] をクリックします。
4. ダウンロードが完了しましたら、[×] ボタンで表示されている画面を全て閉じます。
以上の操作が完了しましたら、引き続き、以下の手順にお進みください。
————————————————–
手順 2. Windows 7 SP1 のインストール ファイルのダウンロード
————————————————–
1. 下記のアドレスをクリックします。
※ ご利用いただいている Windows 7 のビット数によって、ダウンロードしていただくファイルが異なります。
2. ご利用の Internet Explorer のバージョンによって、以下の操作を実施します。
・ Internet Explorer 8 をご利用の場合 : 表示された画面の、[保存] ボタンをクリックします。
・ Internet Explorer 9 をご利用の場合 : 表示された画面の、[保存] ボタンの横の [▼] をクリックし、[名前をつけて保存] をクリックします。
3. [名前をつけて保存] 画面が表示されましたら、保存する場所に「デスクトップ」を指定し、[ファイル名] は変更せず、[保存] をクリックします。
4. ダウンロードが完了しましたら、[×] ボタンで表示されている画面を全て閉じます。
※ ダウンロードしていただいた 2 つのファイルは、Windows 7 SP1 のインストールが完了するまで削除しないようお願いいたします。
※ 無事 Windows 7 SP1 のインストールが完了しましたら、2 つのファイルは削除していただいて問題ございません。
以上の操作が完了しましたら、引き続き、次の作業にお進みください。
======================================================
■ 作業 2. 常駐プログラムを一時的に停止する
======================================================
—————-<ご注意ください>—————-
常駐プログラムの中には、ウイルス対策ソフトなどセキュリティ関係のソフトが含まれます。
そのため、常駐プログラムの停止中は、今回ご案内する作業以外の操作は行わないようにお願いいたします。
————————————————
1. 画面左下の [スタート] ボタンをクリックします。
2. 直上の [プログラムとファイルの検索] 欄に以下の文字を入力し、Enter キーを押します。
msconfig
3. [システム構成] が開きます。
4. [全般] タブで、[スタートアップのオプションを選択] をクリックし、[スタートアップの項目を読み込む] のチェックを外します。
5. [サービス] タブをクリックし、左下の [Microsoft のサービスをすべて隠す] にチェックをつけて、右下の [すべて無効] ボタンをクリックします。
6. 以上の作業が完了しましたら、[OK] ボタンをクリックします。
7. 次の画面で [再起動] をクリックします。
以上の操作が完了しましたら、引き続き、次の作業にお進みください。
======================================================
■ 作業 3. システム更新準備ツールの実行
======================================================
1. デスクトップに保存されたシステム更新準備ツールのファイルをダブルクリックします。
・ 32 ビットの場合 : [Windows 6.1-KB947821-v32-x86]
・ 64 ビットの場合 : [Windows 6.1-KB947821-v32-x64]
2. [Windows Update スタンドアロン インストーラー] 画面が表示されたら、[はい] をクリックします。
※作業完了までに 30 分程度かかる場合がございます
3. インストール完了後に、コンピューターを再起動します。
この作業については、エラーが発生した場合でも、次の作業にお進みください。
======================================================
■ 作業 4. Windows 7 SP1 のインストール
======================================================
※ あらかじめ、周辺機器 (キーボード、マウス以外) を外した状態でご実施ください。
1. デスクトップに保存された Windows 7 SP1 のファイルをダブルクリックします。
・ 32 ビットの場合 : [Windows 6.1-KB976932-X86]
・ 64 ビットの場合 : [Windows 6.1-KB976932-X64]
※ [ユーザー アカウント制御] 画面が出た場合は、[はい] ボタンをクリックしてください。
2. [Windows Service Pack のインストール] 画面が表示されましたら、[次へ] をクリックします。
3. 次の画面で、[コンピューターを自動的に再起動する] にチェックがついていることを確認し、[インストール] をクリックします。
4. インストールが開始します。
※ 完了まで 45 分から 1 時間ほどかかります。その間に、再起動が自動的に 3 回行われます。
5. インストールが完了すると、[Windows 7 Service Pack 1 がインストールされました] と表示されますので、[閉じる] をクリックします。
インストール完了後は、以下の手順で Windows 7 SP1 が適用されていることをご確認ください。
———–<Windows 7 SP1 の確認方法>———–
1. 画面左下の [スタート] ボタンをクリックします。
2. [コンピューター] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
3. 画面が開きましたら、[Windows Edition] 欄に Service Pack 1 と表示されていれば、インストール完了です。
4.確認が終わりましたら、右上の [×] ボタンで画面を閉じます。
————————————————
最後に、作業 2 で停止した常駐プログラムを、元の状態に戻します。
Windows 7 SP1 のインストールの成否に関わらず、必ず元の状態に戻していただきますようお願いいたします。
======================================================
■ 作業 5. 停止した常駐プログラムを元の状態に戻す
======================================================
1. 画面左下の [スタート] ボタンをクリックします。
2. 直上の [プログラムとファイルの検索] 欄に以下の文字列を入力し、Enter キーを押します。
msconfig
3. [システム構成] 画面が開きます。
4. [全般] タブで [通常スタートアップ] をクリックします。
5. [OK] ボタンをクリックします。
6. 次の画面で [再起動] をクリックします。
再起動後、常駐プログラムは動作中の状態に戻ります。
======================================================
以上です。
今年は仕事とプライベートをキッチリバランスよくonとoff分けて切り替えたい。
そう、頑張れば頑張った分だけ趣味などに没頭する年に・・・
とは言え、3月までは無理かも・・・
2014年で平成26年
新年明けましておめでとうございます。
今年も穏やかに新年を迎えることができました。
そして気が付くと、2ヶ月近くもブログを更新していませんでした。
今年がみなさまにとって
穏やかで、幸せなものになりますように!
結婚していない男女間に生まれた婚外子(非嫡出子)の相続分を法律婚の子(嫡出子)の半分とする民法の規定を巡る裁判で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允 長官)は4日、規定は法の下の平等を定めた憲法に違反し無効だとする決定をした。裁判官14人全員一致の判断で、規定を合憲とした1995年の判例を見直 した。
非嫡出子の相続を嫡出子の半分とすることの合理性が認められないと説明があったが、果たしてこれでいいのだろうか? 当該判決がでて民法も改正するようだが、これには絶対反対したい。
まだまだ我々の社会では家族や結婚が基盤となっており、それでなくても少子化なのに・・・
父親がもし婚外子にも平等に分けてやろうと考えれば、遺言で目的を果たすことができるので、
なんでもかんでも平等というのは違う気がします。
しかし裁判官14人の全員一致って・・・
世論の反応を聞いてみたい。
久々のブログみたいです。
昨日の朝はオリンピックが東京に決まり、感激していました。
そして、昼からはJCI主催の「私達が創る枚方の未来」の講演で竹田恒泰氏が来ていました。
竹田恒泰氏といえば日本オリンピック委員会(JOC)会長のご子息だと知りました。
古事記など歴史に詳しく、そして現代においては保守ガチガチでありましたが、内容は至極当然で
「家族・地域・国を愛する大切さ」を強調していました。
大阪歯科大学の会場を出ると「保守の新聞です」と言ってアイデンティティという新聞を配っていました。
やはり、ここにやってくる人達をターケットにするということは・・・